🔵新型コロナウイルス対策について
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、患者様に少しでも安心して通院していただくために、発熱・咳・風邪などの内科症状の方と、手術を受けれらる方・術後通院の方の診察を分けて行っております。
発熱・咳・風邪などの内科症状の方は事前にお電話にてご相談ください。
🔵当院の方針
当院では、患者様のニーズや個々の価値観を尊重し、患者様のお役にたてるように日々努力してまいります。お体の事でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
病気の説明(よく診る疾患)
高血圧/糖尿病/花粉症/インフルエンザ予防接種 など、当院で対応可能な疾患のご案内です。
高血圧
高血圧は自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行し、脳卒中や心臓病、腎臓病の原因となることがあります。定期的な測定と生活習慣の見直し、適切な治療によりリスクを大きく減らすことが可能です。早めのチェックと継続的な管理を心がけましょう。
糖尿病
糖尿病は血糖値が高い状態が続くことで、動脈硬化や失明、腎不全など重い合併症を引き起こす可能性があります。食事や運動の改善、薬による治療で血糖コントロールを行うことが大切です。定期的な検査で早期発見と予防に努めましょう。
花粉症
花粉症は、くしゃみ・鼻水・目のかゆみなどの症状が長く続き、日常生活に大きな支障を与えます。早めの受診により、症状に合わせた治療や予防対策が可能です。シーズン前からの薬の使用で症状を軽減できる場合もありますので、ご相談ください。
インフルエンザ
インフルエンザは突然の高熱や全身の倦怠感を伴う感染症で、重症化すると肺炎や合併症を起こすこともあります。流行前のワクチン接種が予防に有効です。発症が疑われる場合は、早めの受診と適切な治療で症状の軽減や周囲への感染拡大防止につながります。
予防接種・健診のご案内
小児ワクチン、インフルエンザ予防接種、成人健診など。料金・スケジュールは時期により変動します。

小児ワクチン
小児ワクチンは、幼児期から学齢期にかけて予防すべき感染症(麻しん、風しん、百日せき、ポリオ、水痘、B型肝炎など)に対応した定期接種です。免疫の未熟な子どもに重篤な症状を防ぐ目的で計画的に接種スケジュールが組まれています。集団生活への適応や家庭内感染の防止にも役立ちます。

インフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防接種は、インフルエンザウイルスによる発症と重症化を防ぐためのワクチンです。接種後2週間ほどで抗体ができ、約5か月間予防効果が持続します。子どもでは発症を約60%、高齢者では死亡リスクを約80%減らす効果が報告されています。毎年流行前の10~12月ごろが最適な接種時期です。

成人健診
成人健診は、生活習慣病やがんの早期発見を目的とした健康診断です。一般健診では、血圧・血液・尿検査・心電図など全身を幅広くチェックします。会社・自治体ごとの定期健診、雇用時健診などがあり、健康維持や医療費削減にも貢献します。特に無症状の方でも健診が推奨されています。

生活習慣病予防
生活習慣病予防は、糖尿病・高血圧・脂質異常症などのリスク因子管理と早期発見を目的とした健診・指導です。食生活・運動・禁煙・節酒や体重管理が中心で、健診では血液・尿・内臓脂肪や合併症評価も行われます。自覚症状が乏しいため、定期的な健診や生活改善が重要です。

麻しん・風しん混合(MR)ワクチン
MRワクチンは、麻しん(はしか)と風しんの2種を同時に予防できる混合ワクチンです。重症化や合併症を防ぐだけでなく、妊婦への感染を防ぎ、先天性風しん症候群の予防にもつながります。2回の定期接種でほぼ終生免疫が得られ、集団感染予防に不可欠です。

みずぼうそう(水痘)ワクチン
みずぼうそうワクチンは、水痘ウイルスによる高熱や発疹、重症化(肺炎・脳炎など)を防ぐ目的の予防接種です。小児期の定期接種ですが、成人の未接種例では重症化リスクが高いため、追加接種も推奨されます。発症予防と合併症軽減の両面で有効です。
初めての方へ
受診の流れや持ち物、予約方法をご案内します。
受診の流れ
- 受付 → 問診 → 診察 → 会計
- ※ 状況により順番が前後することがあります。
持ち物
- 保険証・各種受給者証
- お薬手帳
- 紹介状(お持ちの場合)
予約方法
WEB予約(24時間受付)をご利用ください。
院内紹介






院長挨拶
はじめまして。「北仙台はせがわクリニック」院長の長谷川和住(はせがわ かずすみ)と申します。
当院は2015年10月、北仙台駅から徒歩2分という立地に開院し、地域の皆様と共に歩んでまいりました。
2009年より取り組んできた日帰り外科手術の専門性を活かし、内科医療と組み合わせた質の高い診療を心がけております。
私たちは、「患者様のニーズに心を寄せ、満足いただける最良の医療の提供」「ホスピタリティーマインドを大切にした、個々の価値観を尊重する医療サービス」「学会・研究会活動を通じた最先端医療の追求」を3つの柱とし、日々精進しております。
どんな小さなお悩みもお話しいただける地域のかかりつけ医でありたいとスタッフ一同努めております。
当院は日帰り手術の専門クリニックとして、入院のわずらわしさや長期療養の精神的・身体的な負担、経済的ご負担をできる限り軽減することを目指しています。
新しい医療技術や麻酔法を積極的に取り入れ、「身体への侵襲が少ない」「早期社会復帰が期待できる」「傷口もできるだけ目立たない」治療を提供しています。
すべてのケースで日帰り手術が可能なわけではありませんが、丁寧な検査・診断、患者様のご理解を得ながら、その方に合った最適な治療方法をご提案いたします。
「このクリニックで診てもらえてよかった」「日帰り手術を受けて安心できた」と思っていただけるよう、スタッフ一丸となって診療に臨みます。
今後とも北仙台地域医療の一翼を担う存在として努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
クリニック情報
| 住所 | |
|---|---|
| 電話番号 | 03-1234-5678 |
| 診察時間 | |
| アクセス | WEB予約 |